黒龍酒造「貴醸酒 黒龍」福井県吉田郡水平寺町

1月に入り、とても寒くなったので、ぬる燗が美味しい純米酒を求めて、純米酒の品揃えが充実している酒屋を訪れました。1月という季節柄「生酒」がたくさん並んでいます。そんな中でもひっそりと私の視線を引いたのが「貴醸酒」。甘めのお酒というのは知っていました。ワインで言うポートワインのようなものかと勝手に想像していましたが、実際にいただいたことはありませんでした。早速購入します。

貴醸酒

貴醸酒(きじょうしゅ)とは、海外のお客さまを念頭に、日本酒で乾杯していただく際のお酒として、国税庁醸造試験所で開発されたお酒です。「貴腐ワインに比較されるタイプの高級日本酒」として『貴醸酒』と名付けられました。

日本酒は米、米こうじ、水から造りますが、貴醸酒は水の代わりにお酒から造るのが最大の特徴です。三段仕込みの最後、留添えで仕込水の代わりに純米酒を使って仕込みます。酒で醸すため、通常の純米酒よりも酵母のアルコール発酵がゆっくりと進み、エキス分の多い濃醇で香味豊かなお酒に仕上がるのです。

醸造アルコールの添加はありません!

アルコールが別に入っているので、糖質を最後まで発酵させる必要性がなくなるために、糖分をあえて残すことが可能となります。そのために甘めの純米酒を作ることが可能になっています。

今回いただいた黒龍の貴醸酒は醸造アルコールは使用せずに純米酒を追加し、最終的なアルコール濃度は12度です。そのために白ワインのような甘さを満喫することができました。

黒龍酒造

黒龍酒造は、福井県水平寺町にある酒蔵です。創業は1804年でかなりの歴史のある酒造です。この地は、霊峰白山山系の雪解け水が長い年月をかけ、山の滋養という濾過を経て、再び名水として湧き出るところです。

福井県大野産の五百万石と福井県の伏流水を使って醸造したお酒は美味しくないはずがありません。

うっすらとした琥珀色です

勝手に日本酒品定め(冷)

色は、薄めの淡黄色です。
味は、
甘み 5 うまみ 4 渋み 1 酸味 2 苦み 1 コクボディ 4 (5段階評価)。
さっぱりとした木系の香りで、口に含むと夕張メロンのような香りがします。

Follow me!